イベント情報

溝の七福神めぐり 開催予定:令和4年7月~8月ごろ
溝の七福神まつり 開催予定:次回開催日未定
※だるま御朱印について



溝の七福神
七福神とは、それぞれがヒンドゥー教、仏教、道教、神道など様々な背景を持った七柱の神様で、恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋尊、寿老人、弁財天の総称。
商売繁盛、開運厄除、様々な福をもたらすとして室町時代の末期ころより日本で信仰されており、「七難即滅、七福即生」七福神を巡ると七つの災難が除かれ、七つの幸福を授かると言われています。
溝の七福神では、たくさんの福をお届けするイベントとして、縁起の良いまち上溝をぐるりと巡って御朱印を完成させる『溝の七福神めぐり』など、様々なイベントを開催して参ります。
