![](https://kamimizo.flier.jp/wp-content/uploads/2020/12/恵比寿.jpg)
魚をかかえた姿が親しみ深い。七福神中で唯一日本由来の神である。
伊邪那岐命・伊邪那美命の間に生まれた子供とされ、古くから「大漁追福」、云わば漁業の神とされる。遠方から福を運んできてくれる寄神、客神として信仰を集め、時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす神となったと言われている。
ご利益
・富貴栄達 ・航海安全 ・五穀豊穣 ・商売繁盛 など
御座所
宝光寺(境内釣鐘下)上溝7-29-21
![恵比寿 宝光寺](http://kamimizo.flier.jp/wp-content/uploads/2020/12/hokoji-768x1024.jpg)
近隣MAP
![](http://kamimizo.flier.jp/wp-content/uploads/2022/08/七福神区画MAPb.jpg)
近隣の商店
●わたや呉服店 (呉服)
●日能進学教室 (学習塾)
●紀伊国屋 (酒類卸)
●江戸っ子鮨 (寿司)
●伊藤典範 (葬儀社)
●ほまれ塾 (学習塾)
●宝月堂 (家電)
●ローソン相模原上溝6丁目店 (コンビニ)
●M’hand (居酒屋)
●雅楽多堂 (骨董)
●智姫 (焼肉)
●ReHomeCatcher (屋根・外壁リフォーム)
●田中屋酒店 (酒)
●お祭り処 うたげ (居酒屋)
●JA上溝店 (金融)
●清水屋商店 (建材)